横浜市泉区緑園の接骨院・整骨院 太陽整骨院 【腰・肩・膝痛、О脚矯正、骨盤矯正、むち打ち、交通事故、スポーツ障害、他】

ブログ


 お金持ちが裏でコッソリ実践している健康法!
投稿:院長 田中
健康こそ最高の富!
良いお金の使い方!お金持ちが実践している健康法を教えます。
1.質の高い食事
2.睡眠
3.運動
4.歯の治療
5.ストレスをなくす
6.予防医学
これらにしっかりお金をかける。自分の体は一生乗り続ける取り換えの出来ない車と同じと投資の神様ウォーレン・バフェットも言ってます。
健康は、すべての基礎であり人が死ぬときに後悔すること上位になってます。
1.健康2.人間関係3.仕事など
もっと健康的な生活をしておけばよかった。もっとおいしい物を食べておけばよかった。睡眠をちゃんととっておけばよかった。病院に行けば何とかしてくれると思い込んでいた。
健康でないと、好きなものが食べれない。旅行に行けない。友達と遊べない。スポーツが出来ない。介護費用が掛かる。高価なものを身に着けても行く場所がない。
自由で選択肢があることが人生の豊かさなのに不健康なのは不自由な人生を送ることになります。
そこで健康寿命を延ばしましょう!
健康寿命とは「心身ともに自立し健康に生活できる期間」
男性の平均寿命は、81.41歳 健康寿命は、72.68歳
女性の平均寿命は、87.45歳 健康寿命は、75.38歳
健康寿命を延ばすことに価値があります。
お金持ちが健康で長生きなのには、リスクマネジメントが出来ていて自分の体を大切にしていて確率論で普段からできる健康法を続ければ病気になりにくい、合理的に自分をコントロールして仕事でも成果が出やすいです。
次回健康でお金持ちの方が何に気を付けているのか解説いたします。

2022年5月24日(火)

 出産は、事故後の怪我と同じ!
投稿:院長 田中
産後の体で起きている事!
@髪 ホルモンバランスの乱れで毛が抜けやすくなる。
A肌 ホルモンバランスの乱れ、睡眠不足などで荒れやすくなる。
B骨盤 赤ちゃんを産むために広がった骨盤がグラグラ。腰痛の原因になる。
C悪露 胎盤排出による出血が続く
D子宮 妊娠中に大きくなった子宮は、分娩後に元に戻ろうと強く収縮する。この時の後陣痛と呼ばれる、締め付けられるような痛みを感じることがある。
E 母乳トラブル 授乳による乳頭の負傷や、乳腺炎という炎症を引き起こすこともある。
F 睡眠 授乳やおむつ交換、泣きへの対応を24時間行うため、まとまった睡眠が取れない。
G会陰 出産の時に皮膚が裂けると裂傷になり、縫合処置をする。
この状態で24時間赤ちゃんの世話をしている。
身体の回復3〜12か月 環境変化の適応3〜6ヶ月

パパにもできる事(例)
・料理、洗濯、洗い物、掃除などの家事
・ミルクをあげる、おむつを交換する。
・赤ちゃんが泣いたときに抱っこする、あやす
・上の子がいる場合、上の子のお世話 
・自分の事は自分でする など




2022年5月20日(金)

 いよいよゴールデンウイークですね!
投稿:院長 田中

連休中は、4月29日、5月4日5日9日休診します。5月3日は診療しております。

明日から大型連休の始まりですね。久しぶりにお車で長距離運転される方も

多い事と思います。

渋滞に巻き込まれ追突される事故に遭われる患者さんもいらっしゃいますので

気を付けてお出かけください。

万が一の時は、交通事故むちうち治療を行っておりますのでご連絡ください。

連休のお体の疲れ仕事に向けてお待ちしております。


2022年4月28日(木)

 積み立てNISAするべき?
投稿:院長 田中
老後資金の貯えについて積み立てNISAについて良く問い合わせがあります。
積み立てNISAは非課税で年額最高40万円を20年間積み立てることが出来ます。
株で利益が出た際や特定口座で運用した際の利益には、20.315の税金がかかりますが国が推奨する積み立てNISAは預入した時から20年間分は非課税で運用出来ますからとてもお得になってます。
この制度を利用している人はまだ日本の15%ぐらいの人数です。
では、月33333円ずつ20年間で800万円積み立てるとどのぐらいになるかシュミレーションします。
年利3%で運用すると20年後には、10.237.375円になります。
年利5%で運用すると20年後には、12.149.872円になります。
年利7%で運用すると20年後には、14.491.769円になります。

この期間に暴落したりするときもありますが、長期にわたりドルコスト平均法で積み立てると過去のデータでは利益が出ますが、投資はあくまで自己責任行ってください!

2022年4月13日(水)

 年金ていくらもらえるの?
投稿:院長 田中
年金が将来貰えるのか心配な方も多いと思います。現在においての平均受給額を紹介します。

老齢厚生年金の受給額(目安)

年収

保険料納付期間(加入年数)

 

10

15

20

25

30

35

40

 

300万円

16万円

25万円

33万円

41万円

49万円

58万円

66万円

 

500万円

27万円

41万円

55万円

69万円

82万円

96万円

110万円

 

700万円

38万円

58万円

77万円

96万円

115万円

134万円

153万円

 

1,000万円

55万円

82万円

110万円

137万円

164万円

192万円

219万円

 

 


年金は、2階建ての構成になっており1階建ての部分が国民年金。2階建ての部分が厚生年金になります。

夫婦の場合における年金受給額シミュレーション

年金受給額

 

国民年金

厚生年金

合計受給額

 

夫婦共働き(会社員同士)の場合
夫:年収700万円
妻:年収300万円

夫:約78万円
妻:約78万円

夫:約153万円
妻:約66万円

夫:約231万円
妻:約144万円
合計:375万円/年(31.25万円/月)

 

会社員と専業主婦の場合
夫:年収700万円
妻:年収なし

夫:約153万円
妻:0

夫:約231万円
妻:約78万円
合計:約309万円/年(約25.75万円/月)

 

夫婦共働き(自営業者同士)の場合
夫:年収700万円
妻:年収300万円

夫:0
妻:0

夫:約78万円
妻:約78万円
合計:約156万円/年(約13万円/月)

 

自営業者と専業主婦の場合
夫:年収700万円
妻:年収なし

 

老後月にいくら貰えるかがわかっているほうが将来の貯えがしやすいと思いますが、人口減少などにより10%ぐらい上記の金額より減額が予想されます。 


2022年4月12日(火)

 福利って何!?
投稿:院長 田中

銀行にお金を預けても全然増えないのが現実ですよね。

1973年に郵便局で100万円定期預金をすると10年後には206万円になりました。

現在銀行に同じように定期預金で100万円を10年間預けると100100円になります。

当時の郵便局の金利は年利7%に対して現在の金利は0.01%だからです。

では、65歳で退職金を受け取り1000万円を各利率で運用したシュミレーションをしてみましょう

年利3%で運用すると13.493.535  3.493.535円増えます。

年利5%で運用すると16.470.095  6.470.095円増えます。

年利7%で運用すると20.096.614  10.096.614円で倍以上に増えます。

 

以上のようにより良い金利で長期に運用すると資産が減らずに増えて行きます♪


2022年4月11日(月)

 6年ぶりの円安!
投稿:院長 田中
2020年は1ドル100円でしたが現在123円まで円安が進んでます。

1.米国のFRB(連邦準備制度理事会)による利上げが見込まれ、日本との金利差が拡大することによる円売り・ドル買いが加速

2.ウクライナ情勢緊迫化等により原油価格が上昇しており、輸入額が輸出額を上回る貿易赤字が拡大していることで日本円売却➡輸入した外貨を他国へ渡す流れも円安の圧力に

3.ただ今回は円安に傾きすぎている感もあるので、いずれ落ち着くと思うが、現状の円安背景はあまり好ましくない

1ドル100円の場合、アメリカに行ってビックマックが5ドルだとすると500円で食べれます。
1ドル120円だと600円になるので100円高くなります。
逆に1ドル80円の円高だとビックマックは400円で食べれることになります。
円安のメリットは、国内から輸出してドルで払ってもらえる企業と海外から日本に旅行に来る人は円が安いので得をします。

デメリットは、輸入する場合円の価値が下がっている為輸入価格が上がってしまい消費者である私たちにその分負担が来ます。

円とドルは、シーソーのような関係にあって1ドル100円が真ん中だとすると円安になると足がつけない状態になるので円だけの資産でなくドル建ての資産を持って備えましょう!

2022年4月8日(金)

 日本人の5人に1人は糖尿病(2)
投稿:院長 田中
答え
1,お菓子はだめです。皆さんもそう思いますよね。
ポテチは1枚のつもりが1袋食べきってしまったり、今度は甘いのが欲しくなったりと油と砂糖の無限ループを起こしてしまうので気を付けましょう!

2,ジュースもダメです。甘い飲み物は癖になりますしのどの渇きが収まりません。とにかく砂糖はだめです。

3,揚げ物、こちらもダメです。揚げ物にはトランスファー脂肪酸で揚げたものが物が多く、トランスファー脂肪酸はアメリカでは8割の人が心筋梗塞を起こすとして禁止されています。
揚げ物の原材料は書かれていても揚げる油の種類は記入しなくて良いので少しでも安く売るために使われている事が多いいです。

4,0飲料は・・ダメです。おいしさそのままで0だから太らないし安心して
0コーラ、糖質0の飲み物を飲み続けていましたが0には理由があるのです。
人工甘味料で甘さを出し体の中で消費されないからカロリーは0なのです。
運動しても消費されず体のどこかに蓄えられ溜まりすぎたら尿で出てくるため糖尿病になります。

5.サラダバーもダメです。サラダは良いのですがドレッシングにトランスファー脂肪酸が含まれていることがありヘルシーだからと食べ過ぎるとアウトです。
仕事帰りに、揚げ物がたくさん入ったお弁当を食べて小腹減ったとポテチと0ジュース、野菜が足りないからとサラダにドレッシングドバドバを毎日続けたらアウトです。

以上危険なものは、1.砂糖(糖質、炭水化物)2.トランスファー脂肪酸
3.糖質0の物には気を付けましょう!

2022年4月7日(木)

 日本人の5人に1人が糖尿病!?(1)
投稿:院長 田中
40歳を過ぎてからの食生活に要注意!日本人の家庭の食費は減っているのに
日本の医療費は増えているのが現状でそこには普段よく食べている物に
糖尿病を起こしやすい食べ物が含まれているからです。

最近ダイエットをされている方ならよく聞くと思いますが
白い食べ物に気を付けましょう!
1.炭水化物(米・小麦粉・砂糖)
これらの食べ物は、グリコーゲンとして脂肪の中に蓄えられエネルギーとして消費する際にビタミンミネラルを必要とし体に負担をかけます。
これらの物を食べないと満たされない、何を食べたらいいのかと
思った方は炭水化物の中毒性に侵されてます。
ラーメン・チャーハン・餃子セット。パスタとピザ。ごはんを食べて小腹にパンを食べるなど(私も大好きです)
アウトな食生活で糖尿病を意識しないとだめです。

次のうち食べても糖尿病と関係ないと思うのはどれでしょう?
1.お菓子
2.ジュース
3.揚げ物
4.糖質0の飲み物
5.サラダバー
答えは次回致します。


2022年4月6日(水)

 今年の目標が1つ叶いました!
投稿:院長 田中

ファイナンシャルプランナー2級合格しました💮

ファイナンシャルプランナーとは、ライフプランニング(人生設計)リスク管理(保険)タックスプランニング(税金)不動産、相続・贈与

金融資産の6つの知識からなるもので将来上手にお金を貯めたり増やしたり支出を減らしたりする事をアドバイス出来る資格です。

例えば、年金や医療費控除、確定申告など身近な事から資産形成など未来に向けた事。

この資格を活かして患者さんの健康で豊かな生活が送れる未来に役立てたらと思っています。

何処に相談したら良いかわからない事など優良級の情報を気軽にお答え出来ると思います。


2022年3月4日(金)

<<前のページ 最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 最初 次のページ>>

現在2ページ目を表示しています



太陽整骨院
〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園6-46-21-1A
045-827-3703